ご無沙汰更新

さて、ものすごく久しぶりです。最後に更新してから気が付いたらなんと約8ヵ月以上も経っていました。最近になりやっと少しだけ今の日常についてや、日々思うこと、色々な出来事をまた記してみようかなという気持ちにもあったので、久しぶりに更新すること…

ひさしぶりのJapón

さて、だいぶ間があいてしまいましたが、無事に7月5日に日本に到着し、今は日本の生活をゆっくり楽しんでいます。エクアドル出国から日本到着までと、その後についてを忘れないように書いておこうと思います。 (このブログは閉鎖はせずに何かのタイミング…

任地とさよなら

あっという間に時間は過ぎて、気が付くともう6月末。今私はこの記事をキトのボランティア隊員連絡所で書いています。6月14日に無事にキトにあるJICA事務所で最終報告をし、再度任地に戻りました。そして、昨日6月27日、任地を引き上げて、キトにあが…

すぐそこの外国

さてさて、任地を出る日を決めました。6月27日に任地を出発することに。それまでは最終報告準備や任地での残った細かいこと、荷造り、みんなとのお別れをします。 そして今回は5月23日~6月1日まで、2か国目の任国外旅行に行ってきたときのことを書…

クマンダ

最近は「Poco a poco」というかんじです。「Poco a poco」とはスペイン語で「少しずつ」という意味です。「ポコ ア ポコ」と読みます。音楽用語にもあるので聞いたことがある人も多いのではと思います。 「Poco」は「少し」という意味。いろいろなことを少し…

ラスト環境部会とコスタへの旅

5月のあたまはエクアドルでも連休があって、他の街から隊員が遊びに来てくれていました。海沿いの街で防災教育隊員(エクアドルの海沿いは地震や津波による防災対策のニーズが多いため)として活動する仲間が私の環境教育の授業に興味を持ってくれ、見学し…

お宅訪問

先日、知り合いのお家にお邪魔しました。彼は、私の前任者ボランティアの存在も知っていたようで、市役所の人ではないのですが、私が市役所をうろうろしていたときに知り合い、友達になりました。 彼はサラグロというロハとクエンカの間の街を発祥とするイン…

近況

さて、帰国まであと約70日ほどになったようです。 最近も前回に書いたように、小学生7年生への社会科見学の活動、その準備のお手伝いと手続き、事後処理、同僚とのパトロール、大掃除イベントの調整などで時間を過ごしています。 ここのクラスの先生はカ…

新たな風の続き。

新たな風に続く動きも出てきています。私たちが管理する廃棄物管理課のFacebookページに新たな情報が入り、任地でタトゥーのお店を経営する若者が清掃活動を計画しているとのこと。 そんなこんなで彼らにも協力することになり、そして、先日立ち上がった「Ec…

新しい風?

4月が始まりました。そして早いものでエクアドル生活も残り100日を切りました。日本では新元号が発表になり、時間は経っていないようで、確実に過ぎているのだなと感じます。新元号発表時は私も日本の生中継動画で発表を見守りました。便利な時代です。 …

エクアドルのバナナとサチラ族

エクアドルは何を隠そう、バナナの輸出量が世界一の国。輸出量が1位といえば、バラの花も世界一らしいです、エクアドルは。特にシエラの地域では、道端でバラの花を売っているのをよく見る気がします。ですが、今回はバナナについて。 私が住んでいるアマゾ…

カルナバル2019終了。

今年も無事に2019年のカルナバルが終わりました。 ヤンササのいつものカルナバル会場「Playas de Chicaña」。このように川の近くなので、川に入ってバシャバシャできるし、水も汲み放題。 今年は3月4日5日の月曜火曜がカルナバル。その前の土日からエ…

お祭り週間

2月22日早朝5時半頃、エクアドルで少し大きめの地震がありました。 マグニチュード7くらい。2回は任地を含むオリエンテ地方を震源とするもの、3回目はグアヤキルの沿岸部を震源とするもの。 オリエンテ地方を震源とするものも、任地からは少し離れた…

売り子さん

エクアドルのバスの中。ターミナルや大きめのバス停に泊まると必ずやってくる売り子の人たち。 いきなり乗ってきてペラペラ喋って、挨拶して、いきなりチョコや飴の小さい袋を一人一人手渡ししてきます。はじめて乗った時は手に取ったらマストで買わなきゃい…

政治っぽい話

先週くらいから雨季が本格化しており、涼しいだけではなく、雨がザーザー。 昼間も夜も明け方も。特に夜から明け方の雨が強い気がします。任地のまわりでは土砂崩れも起こり、道がふさがれている様子もSNSを通して情報があがってきたりしている今日この頃…

「もう一人の同僚」

さてさて、もう2019年の12分の1が終わろうとしています。1ヵ月は早いなぁ。 2月末には市のお祭りがやってくるということで少しずつイベント企画中といった雰囲気が感じられます。これはそれぞれの町内会ごとにミスを選出し、最終的に全体のお祭りで…

山の民に出会う旅

今月あたまに先輩隊員の最終報告会がありました。この隊次の先輩たちとは隊次が近かった分、首都から遠い私でもなにかと一緒に過ごす機会があったし、いろいろと本当にお世話になりました。また日本で会えますように。 JICA事務所で報告会後の打ち上げ。 最…

エクアドルの桜

写真は「chonta」(チョンタと読む)という果実。チョンタの季節がやってきました。スープに添えたりして、各自皮をむきながら食べる。食感は芋っぽい、少しパサパサしたかんじ。私は好きです。 今回は年末に見に行ったエクアドルの「Guayacan」というお花を…

年越し in 任地

さてさて2019年、あけましておめでとうございます。 昨年もたくさんの人にお世話になりました。ありがとうございました。何よりも無事に2018年の1年をエクアドルで大きな病気もなく過ごすことができました。 2019年になり、任期の終わりが少し…

今年の家族ニュース

活動とは一切関係ないのですが、個人的にも、そしてステイ先の家族にとっても大きな出来事が少し前にあったのでブログにも記録しておきます。 11月12日の早朝にステイ先のお母さんのお母さんが亡くなりました。ステイ先のお母さんにとっては、自分のお母…

エクアドル的クリスマス

エクアドルに来て、2回目のクリスマス。「Feliz Navidad」(メリークリスマス)と人々と挨拶を交わす時期が来ました。 とにかくいろいろな場面すべてにおいて、見た目を飾り、見た目と形式(のみ?)に重きを置く傾向があるエクアドル。クリスマスも飾り付…

Isla de Galápagos~後編~

イサベラ島最終日はツアーには申し込まず、私たちだけで動くことに。シュノーケルセットを1日借り、まずは歩いて行ける港の近くのシュノーケルスポットに。 そして午後は自転車を借りて島の奥の高台へ。展望台からの景色がとっても壮大でした。 景色もきれ…

Isla de Galápagos~前編~

エクアドルにいるからには絶対に訪れておきたい場所、世界遺産のガラパゴス諸島。そう、ガラパゴス諸島はエクアドルにあります。スペイン語でIslaが「島」、ガラパゴスは「ラ」の部分にアクセントがつき、「Galápagos」となります。 12月の1週目に1週間…

Artes Vivas!!!

タイトルは先日行われたロハのお祭りの名前。 「Artes」とは「芸術」、「Vivas」は「生きている」という形容詞、もしくは感嘆詞にして「最高!」というような意味でも使われる言葉。ということで、「芸術、アートな祭り!」ということがなんとなくタイトルか…

Yantzaza集合!

11月21日、22日は環境教育部会を私の任地で開催、エクアドルの環境教育ボランティアがYantzazaに集合しました。ふだんはキトや他の街に旅行に行くときにしか会わない日本人たちが私の任地に7人も来て、市役所で会議を行うのはなんだか自分でも不思議…

podocarpus

今回は最近訪れたポドカルプスという国内の国立公園について書きます。 このポドカルプス国立公園は、私の任地があるサモラチンチペ県と隣の県のロハ県、2つの県にまたがる大自然を保護した国立公園です。ちなみにポドカルプスという名前は木の名前らしい。…

連休とクエンカ

先週末、エクアドルは連休でした。土日が重なって4連休。 連休初日は午後まで家でゆっくり。お昼ごはん用に畑にユカイモ(キャッサバ)を取りに行くというので連れて行ってもらい、一緒に収穫。パティとその息子のアドレアン(5歳)と一緒に。 ユカイモの…

養蜂家デビュー?

活動は通常どおり、週に何回か学校へ行ったり、同僚の仕事について行ったりしています。先週やったネイチャーゲームのひとつ、動物当てクイズ「私は誰でしょう」は意外と盛り上がり、みんな一斉に手を挙げて、叫んで熱中して参加してくれました。私もたのし…

灼熱の太陽

いま、南半球は夏ということで、エクアドルも夏、真夏といったかんじで、毎日灼熱の太陽が照っています。早いともう朝から夕方まで毎日太陽が照って暑い暑い。夜になると少し涼しくなるのは良いのですが、昼間の暑さはすごいです。やはりここは赤道の国、そ…

¡¡Japón!!

先日、日本へ一時帰国しました。 行き、日本へ向かう機内の中。 改めて感じたのはやはり日本は遠い…ということ。エクアドルと日本は約14,600km。エクアドルからアメリカが5時間、アメリカから日本が13~15時間ということで、乗り継ぎも入れたら…