活動☺

初授業

活動のことをやっと少し書ける回がきました。 今週4月4日にはじめて学校で授業をさせてもらう機会を得て、今週と来週は学校で同僚と活動しています。市の教育委員会のようなところに申請を出してから、3ヵ月ほど待ち、やっと。長かった~。 本当は同じ学…

習慣の違い

市役所で行われていなかった分別回収をするべく、注文していた分別BOX。これは全体の大きいごみ箱。各階に置いてたくさんの住民の人に見てもらおうと前のカウンターパート・オルランドと決めた箱です。遅れに遅れながらもやっとこの前届いて、同僚に急か…

環境教育部会と発熱

12月5日~8日にかけて、環境教育部会がありました。環境教育部会というのは環境教育という職種で活動している人たちのためのJICAエクアドル内の部会。一定人数を超えると部会としてJICAが承認してくれます。現在エクアドルに環境教育隊員は8人。以前も…

衝撃の展開

11月14日付で、カウンターパートのオルランドが異動になりました。「え、何この展開…」というかんじです。まぁ背景にはこれまでの部署内でのゴタゴタがあって、詳しくはわからないし、知る必要もないけど、他の2人の同僚がなんらかの意見を市長宛に出し…

新しい収集日と新メンバー

最近の活動と職場の様子について。10月にごみ収集日とその時間帯が変わったという話を前に書きました。しかし、新しい回収頻度は全くうまくいっていなくて、変更してからまだ1ヵ月しか経っていないけど、回収担当者からも、市役所内の他の部署からも、市…

集会

9月末に、部署で臨時の職場集会が開催されました。集会の趣旨は10月から変わるごみ収集スケジュールの変更の周知と先日各家庭を回って出てきた要望や不満の声の共有といったところ。参加者は廃棄物管理課の人たち(街の清掃担当者、ごみ収集担当者、最終…

9月の活動

ここ2~3週間ほどの活動について。 まずは先週から始まったお宅訪問活動。今のごみ回収スケジュールが少し変わるため、そのアナウンス(新スケジュールと分別表のシールを渡す)と3種類のごみ箱に分別もちゃんとしてね。っていうお願いがその趣旨。同僚とお…

ヤンササ市のごみ事情

まだまだ活動はこれからですが、一応これまでに把握したことについて。 まずごみ収集は週5~6日行っています。形式上は、3つの分別回収があります。黒(再利用不可)・青(再利用可)・緑(生ごみ)のごみ箱を各家庭が購入(1つ約19ドル。これを3つ買…

配属先

私の机が置いてあるのは、ヤンササ市役所の廃棄物管理課です。私の前任者である初代隊員がこの1月まで活動していました。 ここで働く常勤は、前回紹介したカウンターパートのオルランドと他に2人、そして私を入れると4人。1人はマヌエル(男性・40代?…

カウンターパート

カウンターパートとは、協力隊ボランティアが現地に入ってから、一緒に活動する現地の人のこと。自分が居なくなるときにそのカウンターパートを中心にした活動の継続も目指している要請も多く、このカウンターパートの育成も期待されている部分もあります。…

赴任して2週間

早いもので、任地にやってきて2週間が経ちました。仕事は月~金、朝8時~夕方17時まで。お昼休みは12時~13時。私はホームステイで、朝昼晩のごはんもステイ先で食べています。平日、通勤しながらお昼ごはんを家に帰って食べるっていう習慣が今までなく初め…